最近はシェアゲームという言葉をあまり聞かなくなっていたのですが、こんな企画が開催されるそうです。
普段はフリーゲームを作っている作者も、一度は有料作品を販売してみたらいいんじゃないかという企画です。
フリーゲーム、同人ゲーム、最近はインディーゲームと、アマチュアが作るゲームにはさまざまな呼び方があります。しかし実際問題、違うのは呼び方くらいで、フリーゲームはこうである、同人ゲームはこういうものである、これぞインディーゲームなどと、厳密な区別などできないでしょう。
大切なのは、アマチュアイズム。何より自分が楽しむべきという志。そう思います。
だからこのシェアゲームフェスも、みんなで売って盛り上がろうぜという気持ちさえあれば、それでいいのではないでしょうか。そしてもちろん私も、クリエイターたちのそんな気持ちを応援したいと思います。
締め切りは9月9日で、まだまだ時間はあります。興味のある方はどうでしょうか?