当ブログでは、たびたびラノゲツクールMVのことを取り上げてきました。
私も興味津々なのですが、RPGアツマールに投稿できるようになったら購入しようかと考えていました。このあたりどうなってるのかなと思いつつも情報収集はしていなかったのですが、公式Twitterで言及されていることに遅ればせながら気づいたので、読者のみなさんとも共有したいと思います。
ご質問ありがとうございます。ラノゲツクールMVで制作したゲームがRPGアツマールに投稿できるかということですね。ソフトに関しては提供元様にご確認いただければと思います。
— RPGアツマール運営 (@nico_indiesgame) 2018年1月11日
RPGアツマールでの正式な対応については検討中です。HTML5ゲームであれば、投稿自体は可能ですが、サポート外となります。 https://t.co/zKopY7MqEZ
サポートはされていないけれど、投稿できる。正式対応は検討中。
これは有力な情報です。実際にテスト的な意味で投稿したクリエイターもいるようです。
RPGアツマール(あるいは別の類似サービス)への正式対応は、ぜひ行われるべきだと思います。ラノゲツクールMVのウリはHTML5をベースとしたマルチプラットフォーム対応。しかしこの手のツールは、すでにティラノスクリプト&ティラノビルダーが先駆者として圧倒的なユーザー数を抱えています。サポートが手厚く、コミュニティも活発で、「これを選んでおけば間違いない」と思われるだけの人気を博しているのです。
それでもあえて、決して安価ではないラノゲツクールMVを購入した人は、やはりRPGアツマールに投稿できることを期待していたのではないでしょうか? ニコニコのユーザー数の多さについては、論じるまでもないところ。より多くのユーザーを獲得するためには、RPGアツマールへの正式対応以外に道はないと考えます。